
高名の木登りといひしをのこ、人を掟てて、高き木に登せて梢を切らせしに、いと危ふく見えしほどは言ふこともなくて、降るるときに、軒たけばかりになりて
「過ちすな。心して降りよ。」
と言葉をかけはべりしを「かばかりになりては、飛び降るとも降りなん。いかにかく言ふぞ。」と申しはべりしかば
「そのことに候ふ。目くるめき、枝危ふきほどは、己が恐れはべれば申さず。過ちは、やすき所になりて、必ずつかまつることに候ふ。」
と言ふ。あやしき下 臈なれども、聖人の戒めにかなへり。鞠も、難きところを蹴いだして後、やすく思へば、必ず落つとはべるやらん。
(徒然草 第一〇九段)
過敏になりすぎる必要はないけど、緊急事態宣言解除前後はこれに倣わないと、元の木阿弥。
早く自由にしたいと思うなら残り1メートルが大切。頑張ろう!!